プロ野球誤審だらけのバカ審判達!東利夫!山路哲生!衰えた審判名幸も引退せよ!

近頃よく見られるプロ野球の誤審。

巨人対広島で、名幸一明責任審判がホームクロスプレーをビデオ判定で誤審した。

確かにクロスプレーの判定は非常に難しいものですが、明らかな誤審やビデオ判定してまで誤審してしまうのは愚の骨頂。

誤審だらけの審判員をあぶり出します。

 

スポンサードリンク

ビデオ判定誤審の元祖東利夫審判

ビデオ判定誤審の元祖ともいえる存在である東利夫

ビデオ判定においては、先進的な存在だ。

 

事件が起きたのは2015年9月12日甲子園球場

広島カープ田中広輔のホームラン性の当たりをビデオ判定。

完全なホームランにも関わらず、責任審判の東利夫はインプレーの三塁打と判定。

この誤審は波紋を呼び、様々なところで非難の声が殺到。

大きな問題に!

ビデオ判定をしたのに誤審

ビデオ誤審の先祖東利夫誕生と言っていいだろう。

 

アウトをセーフに変える魔術師山路哲生審判

ファーストのアウトセーフの判定で、大きな話題となった山路哲生

完全なアウトのタイミングの判定を2度もセーフにした。

その判定によって、最終的には広島緒方監督が退場することになったが、際どいタイミングではないプレーでの誤審2連発は審判山路の名人芸だ。

 

おそらく相当眠かったか、貧血などの症状で、フラフラだったのだろう。

そうでなければ、説明がつかない。

 

元気な状態であるなら、「あの判定」は酷すぎる。

健康状態に問題があるなら、審判という過酷な職業は合わないので、他の職を探すべきだと感じる。

名審判名幸も衰えたか

球界屈指の名審判名幸。

2003年から、2014年まで12年連続で選手会が行っている選手が選ぶ!ベストアンパイアに選出されている。

このことからも、評価が高い素晴らしい審判であることは間違いない。

しかし、その名幸にも衰えが見える。

 

2017年4月27日の巨人対広島戦

ホームでのクロスプレーのビデオ判定を行ったが、やはり衰えは隠せない。

足がホームに入っていたが、アウトの判定を下してしまった。

 

名審判名幸も、もう50歳手前である。

衰える選手を見たくないように、衰える審判も見たくない。

ビデオ判定ぐらいは正確にやってほしい。

 

野球にセカンド牽制はない。山本貴則審判

2016年CSファーストステージ巨人対DeNA

セカンド牽制はプロ野球に存在しない」と言わんばかりの判定をした審判がいた。

山本貴則だ。

 

厳密に言うと、判定をしなかったというのが正しい。

DeNAがセカンド牽制を行い、タッチプレーに。

タイミングは微妙で、アウトかセーフどっちだ!?と思っていたら、二塁塁審山本はまさかの判定せず!

 

その理由はプレーがかかっていない等とよくわからない理由だったが、実際はプレーがかかっていたし、誰かがタイムを取った形跡もない。

野球にセカンド牽制はない

それを判定で示してくれたのだ。

 

まとめ

Twitterなどにはすぐにクロスプレーの静止画が載る時代でありながら、なぜ球場のビデオ判定でおかしなことが起こるのだろうか?

全く理解できない。

動画で確認するのはなかなか難しいが、決定的瞬間を撮った静止画があれば、判定は一瞬である。

このようなことは一般人がネットで、簡単にできる。

にも関わらず、正確な判定ができない。
ビデオ判定はどのように行っているのだろうか?
これからはテニスやバレーボールのようなチャレンジが必要であり、ビジョンに動画を流す仕組みを確立するべきだろう。

 

私はファンに開かれた判定を希望する!!

【プロ野球公式戦が最も観れる方法】

プロ野球1軍の試合を最も多く観れるのはDAZNです。

ネットで野球を楽しむ場合は登録必須!

プロ野球中継をお得に見る方法