2005年からスタートしたセ・パ交流戦。
交流戦が開始されてから、10年以上の時が経過し、交流戦が開始された当初から様々なルール変更が行われています。
「交流戦のルールがどのように変わったのか知りたい!」
そんな人のために、今回は交流戦のルールを過去からの変遷とともに振り返っていきます。
[btn class=”spe”]巨人戦をネットで見るならHulu
【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中[/btn]
巨人戦が観れる!Huluの登録・見方・解約方法を画像付きで解説!
プロ野球交流戦現在のルール(2018年)
交流戦最新のルールをまとめました。
交流戦日程ルール
2018年現在の交流戦は18試合制で行われ、3連戦が6回カードという仕組みになっています。
各年度セパ各球団は1カードずつしか対戦しないので、ホームかビジター、どちらかの球場のみの開催となり、開催していない球場は翌年開催されます。
ホームとビジターが2年で、1セットとなっているのです
2018年巨人を例に挙げます。
[aside type=”boader”]ホーム球場(東京ドーム)
- 西武戦(2017年はビジター開催)
- 楽天戦(2017年はビジター開催)
- 日本ハム戦(2017年はビジター開催)
ビジター球場
- オリックス戦(2017年はホーム開催)
- ソフトバンク戦(2017年はホーム開催)
- ロッテ戦(2017年はホーム開催)
このように、去年ホーム球場で行われた球団はビジターでの開催。去年ビジターで開催された球団はホームでの開催となっています。
順位決定ルール
交流戦での順位は勝率によって決まります。
しかし、同率となった場合はどうなるのでしょうか??
その場合の順位決定ルールは
- 勝利数
- 当該チーム間の直接対決の成績
- TQB
- ER-TQB
- チーム打率
- 前年度交流戦の順位
の順で決まります。
大抵は当該チーム間の直接対決の成績で、決着がつきますが、上記の順番で、交流戦の順位が決定します。
[aside type=”orange”]注 TQB:得点÷攻撃イニングー失点÷守備イニング[/aside] [aside type=”orange”]注 ER-TQB:対戦球団の自責点に得点÷攻撃イニングー自責点÷守備イニング[/aside]
賞金ルール
2015年度以降は賞金のルールが変更。
交流戦期間の通算勝利数で勝ち越したリーグのチームに、交流戦の順位に応じた賞金を支給することになっています。
2017年の場合はソフトバンクが優勝したので、パ・リーグの球団が賞金を獲得しました。
そして、獲得できる金額は上位から順番に
- 1000万円
- 500万円
- 400万円
- 300万円
- 200万円
- 100万円
となっており、その他に交流戦期間の最高勝率チームに500万円が贈呈されます。
DH制
DHはパ・リーグ球場主催での試合に適用され、セ・リーグ球場主催試合には適用されません。
セ・リーグ主催球場では普段バッターボックスに立つことがないパ・リーグのピッチャーの打席を見ることができます。
その他のルール
その他のルールについて、まとめました。
- 予告先発あり
- 延長は12回まで
- ユニフォームのスポンサー広告はホーム用のみ
- 勝ち越したリーグはドラフト時のウェーバー方式の優先権利を得る
プロ野球交流戦過去のルール・変遷
交流戦のルール変遷を追っていきます。
2006年までの日程ルール
交流戦が開始した2005年〜2006年はホームとビジター各3試合ずつの12カード。
合計36試合が行われました。
ただ、交流戦期間が長すぎるなどの意見が出たため、交流戦は2007年から短縮されることになりました。
2007年〜2014年までの日程ルール
2007年以降はホーム2試合・ビジター2試合となり、全12カード24試合制となりました。
交流戦の試合数が削減され、2連戦となったため、移動日が多くなったのも特徴です。
この日程での試合が2014年まで続きましたが、2015年以降は現行の日程に移行し、2018年現在もその日程で行われています。
DH制
DH制はパ・リーグ主催球場で実施されるが、2014年はセ・リーグの主催球場で実施されました。
交流戦優勝表彰
2014年まで、交流戦優勝チームに賞金3000万円が贈られていました。
交流戦期間内の勝率が1位のチームに贈られ、過去に賞金3000万円を獲得したチームは
- 2005年:ロッテ
- 2006年:ロッテ
- 2007年:日本ハム
- 2008年:ソフトバンク
- 2009年:ソフトバンク
- 2010年:オリックス
- 2011年:ソフトバンク
- 2012年:巨人
- 2013年:ソフトバンク
- 2014年:巨人
が賞金3000万円を獲得しています。
交流戦ルール〜まとめ〜
交流戦ルールは様々な変更を経て、現在に至ります。
順位決定方式なんかは知っておくと、野球の知識として役立つかも!?
またルール変更があるかもしれないので、変更があった際には随時追記していきます。
[btn class=”spe”]巨人戦をネットで見るならHulu
【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中[/btn]
巨人戦が観れる!Huluの登録・見方・解約方法を画像付きで解説!