巨人vs中日2回戦。
この試合は徐々にリードを広げられた巨人が劣勢のまま敗戦を迎えることになった。
残念ながら、敗れてしまったこの試合のポイントを挙げていく。
巨人vs中日2回戦の振り返り
ポイントは谷岡の送球ミス。
そこが痛かったが、それ以外の要素も簡単ではあるが触れていく。
吉川光夫は右半分
吉川光夫の投球は基本的に右打者のインサイドを突いていく投球。
右打者のアウトサイドを上手く責めることはできないので、直球の威力が非常に大事になってくる。
吉川の直球はかなり威力があるが、少し球威が落ちれば打たれてしまう。
そして、突発的に制球難が起こるケースも多く、判断が難しいピッチャーだ。
今日のピッチングはひとまず合格点というところ。
次の投球に期待している。
ガルシアは真っ直ぐが速く打てない
ガルシアの印象としては、ストレートに球威があるので、なかなか打てないといった印象。
コントロールはかなり悪いが、ど真ん中の真っ直ぐすら簡単に弾き返すことができなかったので、どうすることもできなかった。
終盤ガルシアに疲れが見えてきたので、なんとか1点を取れたが、打つのは難しいピッチャーだった。
谷岡のセカンド送球エラーについて
谷岡のセカンド悪送球で、失点となった場面が痛かった。
基本的にランナー1.3塁の前進守備では、3塁ランナーを挟殺プレーに追い込むことになるが、セカンドに投げた判断は悪いとは思わない。
セカンドゲッツーが取れると判断した場合、セカンドゲッツーを取ってしまった方がピンチを一気に脱出できる。
挟殺プレーでは後に、ランナー1.2塁や2.3塁の場面が残ってしまうので、セカンドゲッツーを取る方が質の高い野球だ。
今回の谷岡のプレーはしっかりと送球をしてさえいれば、ダブルプレーを取ることができたプレーだろう。
判断自体は間違っていなかったと思うが、谷岡の守備のレベルが未熟だった。
[aside type=”yellow”]※ 確実性を取るなら、ホームでアウトを取りに行く作戦になるが、その作戦も間違いではない。
※ ちなみに、実況があまりにも言及するので、言っておくが、ランナー1.3塁で、3塁ランナーが飛び出すのは当たり前であり、逆に飛び出さないケースが相当レアケースだ。というより、飛び出さないケースなどあるのだろうか?非常に疑問である。
[/aside]
まとめ
1点差のまま終盤を迎えれば、面白い試合展開だったが、徐々に差を広げられてしまった。
痛い失点を重ねてしまったので、厳しい試合となった。