プロ野球がオフシーズンを迎えると毎年話題になるのが、FAによる選手の移籍。
毎年選手の動向に注目されますが、FA制度はその内容がとっても難しいですよね!?
今回はそんなFA(フリーエージェント)について!
FA制度とは?人的補償とは?プロテクト名簿とは?等、FAに関することをしっかり押さえていきましょう!!
プロ野球FA制度って何?
FA(フリーエージェント)とは、いずれの球団とも選手契約を締結できる権利をもつ選手のことをいい、「国内FA」と「海外FA」があります。そして、その2つの主な違いは
- 「国内FA」は、NPB組織のいずれの球団とも選手契約を締結できる権利をもつ。
- 「海外FA」は、外国のいかなるプロ野球組織の球団も含め、国内外のいずれの球団とも選手契約を締結できる権利をもちます。
要するに、国内移籍だけができる「国内FA」と海外・国内の両方に移籍ができる「海外FA」があるということです!
当然リスクもあります。相手球団側のアプローチがなければ、移籍ができないです。
去年、広島の木村省吾がFA宣言したものの、交渉に乗り出す球団が出てこず、なかなか移籍できませんでした。
このように、宣言すれば、好きな球団に移籍できる可能性はあるものの、どこの球団にも移籍できないこともあります。
また、FA宣言して、当初の所属球団に残留することも可能です。(球団の方針による)
FA権を得るには
セ、パ各リーグの選手権試合期間中に145日以上出場選手登録されたシーズンを1シーズンとして計算し、
- 合計8シーズンに達したときに「国内FA」となる資格を取得する。
(ただし、2007年以降のドラフトで入団した大学生・社会人選手は、7シーズンで資格を取得する。) - 合計9シーズンに達したときに「海外FA」となる資格を取得する。
出場選手登録日数が145日に満たないシーズンがある場合は、それらのシーズンの出場選手登録日数をすべて合算し、145日に達したものを1シーズンとして計算する。
一度FAの権利を行使し、その後球団と契約した選手は、出場選手登録が4シーズンに達したときに「海外FA」となる資格を取得する。
難しいですが、「国内FA」と「海外FA」の2種類があり、取得までの年数も異なるという理解でいいでしょう。
FAを取得した選手が権利を行使するには
FA権を取得した選手は、日本シリーズが終了した日の翌日から土、日、祭日を除く7日間以内に、FAの権利を行使するかどうかを表明することになっています。
プロ野球FA人的補償とプロテクトリスト
FA権を得た選手と各球団は自由に交渉することができる。そして、複数球団からアプローチがある場合は、選手の意思によって、入団する球団が決定しまう。
しかし、FAされて選手が出て行ってしまった球団は、FAによって戦力が落ちてしまうので、人的補償という制度が定められています。
人的補償とは?
その人的補償を使って、FA選手の移籍先球団から、1名+金銭(ここにも条件があるが後ほど説明)か金銭を受け取ることができます。
必要な選手がいれば、選手一人。必要だと思う選手がいない場合、人的補償ではなく、金銭補償を選ぶことができます。
しかし、人的補償はすべてのFA選手に当てはまりません。条件があるのです!
人的補償が発生する条件
各球団ごとに日本人選手の前球団の旧年俸順に
- 上位3位までをランクA
- 4位から10位までをランクB
- 11位以下をランクC
とランク付けされ、ランクAとランクBの選手が補償対象選手となる。
すなわち、所属する球団内の日本人選手の年俸上位10位以上の選手が他球団に移籍する時のみ人的補償が発生するのです。
人的補償で獲得できない選手
このような人的補償制度ですが、どんな選手でも人的補償の対象になるわけではありません。
ここにも制限があります。
下記にあてはまる選手は人的補償によって、獲得できないようになっています。
① プロテクトした28名の選手
② 外国人選手
③ 直近のドラフトで獲得した新人選手
この3つに当てはまる選手は人的補償によって獲得できません。
なので、人的補償によって、選手を獲得しようとする球団はこの3つにあてはまらない選手を獲得するか、金銭補償を選ばなければならないということになります。
人的補償と金銭補償の違い
人的補償と金銭補償の違いは以下の通りです。
ランクA | ランクB | |
人的補償(選手1名) | 旧年俸の50% | 旧年俸の40% |
金銭補償 | 旧年俸の80% | 旧年俸の60% |
このように受け取れる金額が違います。
先程挙げたランクによって、金額が決まり、ランクAは旧年俸の50%、ランクBは旧年俸の40%の金額を受け取れます。
そして、FA選手が2度目のFA権を行使して移籍する場合、さらに受け取れる額は減ります。
人的補償プロテクト名簿とは
先ほど挙げた人的補償対象外の選手の中に「プロテクトされた28名」というものがありました。
この28名を名簿として作成し、人的補償で選手を獲得する権利がある球団へ見せなければなりません。
巨人のプロテクト名簿はどうなる?【2016年版】
ここで具体的に今年の巨人でプロテクト名簿を予想していきます
当然流出したくない選手から、28名をプロテクトしていきますが、予想はかなり困難です。
ちなみに、この名簿のメンバーは相手球団毎に異なるものを渡してもいいことになっている。
A球団にはAの名簿を、B球団にはBの名簿を渡してもいいのだ。
今回はBランク以上で、巨人が獲得する可能性がある選手が山口俊選手となるので、山口俊投手移籍を想定し、相手先の球団がDeNAとして、名簿を作ってみたました。
巨人プロテクト予想
投手【16名】
澤村、菅野、桜井、宮國、田原、戸根、高木勇、田口、吉川光、今村、中川、平良、内海、大竹、山口、杉内
捕手【1名】
小林
内野手【5】
坂本、阿部、村田、山本、岡本
外野手【6】
長野、亀井、重信、立岡、橋本、石川
と予想した。
非常に難しい判断です。
ここに入っていない選手では
投手では、小山、江柄子、長谷川、西村
捕手では、宇佐美、實松、相川
内野では、寺内、吉川大、脇谷、片岡、中井
外野では、松本、堂上
あたりが入っていません。
このあたりが実に難しい判断です。
今回は対象球団をDeNAを想定しているので、捕手のプロテクトは1人(戸柱、高城、嶺井が若いため)
外野手のプロテクトも少なめに見積もっています。(桑原、筒香、梶谷に加え、左の代打下園がいるので、堂上を外した)
逆に、投手は獲得される可能性が高いと思ったので、多めにプロテクトすると予想しました。
実際作ってみてわかるように、長年巨人を支えてきた投手が流出してしまう可能性はかなりあります。
が、FAとはそういう制度なのだということを忘れないでいただきたいです。
過去のFAと人的補償
大竹寛のFA人的補償「一岡竜司」
2014年巨人に入団した大竹寛
その人的補償として広島に移籍したのは一岡竜司でした。
一岡は広島に移籍してから、セットアッパーとして活躍した。
一方、大竹も巨人移籍一年目で9勝を挙げるなど、活躍した。
一岡と大竹のどちらがよかったのかという議論がなされるが、インパクトがあったのは一岡だろう。
ただ、今年は大竹の方が頑張ったと思う。
片岡治大のFA人的補償「脇谷亮太」
2014年巨人に入団した片岡
その人的補償として西武に移籍したのが脇谷亮太だ。
脇谷は西武時代の2015年に打率.294の活躍を見せた。
その後、脇谷は巨人に帰ってきたが、打率は2015年の半分ぐらいになったことは言うまでもない。
石井一久のFA人的補償「福地寿樹」
福地は石井一久がヤクルトから西武に移ると、人的補償でヤクルトに加入
1番バッターを務めるなど、選手人生の中でもトップの活躍をした。
盗塁王にも輝くなど、持ち前の俊足をいかんなく発揮!
人的補償での移籍後に最も活躍した選手といっていいかもしれない
それぐらいヤクルト加入後は大活躍した。
豊田清のFA人的補償「江藤智」
2005年オフ、豊田が西武から巨人に移籍すると、その人的補償として江藤智が放出された。
豊田は巨人でもリリーフとして活躍したが、江藤は西武移籍以降あまり活躍できなかった。
また、江藤は巨人にFAで移籍してきており、FA移籍した選手がFA人的補償の対象になるのは初めてのことだった。
門倉健のFA人的補償「工藤公康」
工藤もFAで巨人に移籍してきたが、人的補償の対象になった
江藤に続いて2人目である。
成績はというと、門倉・工藤共に一軍で登板する機会はあったもののパッとはしなかった。
工藤は横浜で中継ぎに回り、門倉は一軍ローテ定着が期待されたものの定着できず・・・
先発と中継ぎを行ったり来たりする巨人時代であった。
このFAは成功と言えたのだろうか?
寺原隼人のFA人的補償「馬原孝浩」
寺原がFAでオリックスからソフトバンクに移籍する際の人的補償で、オリックスに移籍することになったのが馬原だ。
かつて守護神を務めたこともある馬原の流出は少なからず衝撃があった。
両者の移籍後の成績はというと、寺原がパッとしない
馬原は移籍2年目の2014年に55試合に登板。活躍した。
それ以外の年ではあまり活躍できなかったが、人的補償の選手としては十分の活躍と言えるだろう。
一方、ソフトバンク移籍後の寺原は一年間フル回転した年がない。
もともと1年間フルに働いたことが少ないピッチャーだが、ソフトバンクに移籍してからも、そのような年が続いている。
相川亮二のFA人的補償「奥村展征」
2014年オフ、相川はFAで巨人に移籍した。
そして、プロテクト名簿から漏れ、人的補償となったのは奥村である。
奥村は移籍当時、高卒1年目を終えたばかり(巨人田口と同じ世代)
その移籍には賛否両論起こった。
FA制度まとめ
FA制度はかなり難解な制度です。
でも、シンプルに考えることが必要だと私は考えます。
選手1人が移籍するのに、そのお返しを何かしないといけない。
そのお返しの制度が人的補償であり、金銭補償であるということです。
難しいですが、FA制度を少しでもご理解いただけたら嬉しいです!